2024/03/01 13:25
いつもKanmi布工房の作品を
ご覧いただき、ありがとうございます!
ご購入いただいたお客様に
お渡ししている
【⠀メンテナンスカード 】

少しでも長く、バッグやポーチをお使い
頂けるように
アフターメンテナンスも行っております!
カードには説明を書ききれないので
このブログにて、詳細をお伝えしますね(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
⚠メンテナンス受付・ご相談はLINEにて
受付てます!
LINE→ https://lin.ee/pZg8H8nb
🤎 無料メンテナンス期間 🤎┈┈┈┈┈┈┈┈
・ご購入(発送日)から2ヶ月間
・パーツが取れたり壊れてしまった際や、
縫い目がほつれてしまった時の
材料費・手数料を
無料でお直しいたします。
(状態によりお直し出来ない場合もあります)
・メンテナンス完了後に、再度お客様の元へ
送る際の送料も無料!
※お直しだけではなく、パーツ変更や縫い合わせ
方法によっては別途料金をいただく場合が
ございます。
LINEにて、ご相談お見積もりいたします。
・お客様が作品を送る送料は、
ご負担をお願いいたします。
🤎 メンテナンス申し込み方法 🤎┈┈┈┈┈┈
・上記LINEにて、メンテナンス希望の内容と
メンテナンスカードの画像をメッセージで
送信
・メンテナンス内容の確認や、別途料金が
かかる場合はお見積もりを出します。
・メンテナンス内容が決まり次第、
送り付け住所に作品を送る
・Kanmi布工房に届き次第、状態確認や
別途料金がかかる場合は代金の掲示を
LINEにて送ります。
・別途料金がかかる場合は、
銀行お振込み or BASEにてご入金
・メンテナンス終了後、こちらから作品を
お送りします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
🤎 注意事項 🤎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・パーツによっては、お作りした時と違う
ものを使っている可能性があります。
できる限り、取れてしまったパーツと一緒に
作品を送ってください。
・穴等を補強する際は、上から縫い付ける
布が同じ色味や柄のものが在庫に無い場合が
ございます。その際はLINEにて、画像と共に
ご確認いただきます。
・本革を使用している場合、
お客様の保管状況や使用方法によっては
カビやサビが金具周りに着く場合があります
その件に関しては、無料メンテナンスや
お直しは対応いたしかねますので
ご了承ください。
・メンテナンス内容によっては
お受けできない場合もございます。
🤎 無料メンテナンス期間が過ぎたら…🤎┈┈┈
・メンテナンスカードを紛失したり
無料期間が過ぎても、ご対応いたします!
詳細をLINEのメッセージにて
ご相談ください。
●メンテナンス料金 (ご参考までに…)
・作品の往復 送料
・メンテナンスの材料費
・メンテナンス手数料 (¥500〜 )
必ずLINEでご相談いただいた際に
お見積もりを出してからメンテナンスを
お受けします。
いきなりご請求はしませんのでご安心下さい
メンテナンスが必要な物の
状態や直す箇所によってご対応が変わります💦
上記金額などはご参考までに!
その他、疑問点は
お気軽にお問い合わせ下さい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”